学級経営に生きる「小さな道徳授業」をつくる /// 第3回 学校の掲示板で素材発見【解説編】

作成者:
日本標準

連載第3回 学校の掲示板で素材発見【解説編】
教師のチカラ編集委員 鈴木健二

より実践的に取り組んでいただくために、この連載は「問題編」と「解説編」に分けて公開しています。

本編は「解説編」ですので、「問題編」を読んでいない方は、「問題編」から読むことを推奨します。

問題編を読む

1.素材発見ランキング上位は?

学校でおもしろい素材が発見できる場所の上位に食い込むのは、

保健室の掲示板

である。生活習慣や食生活、健康に関するポスターやニュースレターなどが充実しているからである。

下に示したのは、『小学保健ニュース』2020年7月8日号(少年写真新聞社)の見出しである。

相手を大切にするための会話のポイントが満載だが、素材になるという意識がなければ宝の持ち腐れになってしまう。

学校中?に貼られている手作りの掲示物

もランキング上位である。

下の掲示物はある中学校の教室前面に掲示されていた校訓である。

「この言葉をどれくらいの生徒が意識して行動しているのだろう」という疑問がわいてくる。

教室だけでなく、廊下やトイレ、靴箱など、あらゆるところに素材となりそうな掲示物があふれている。

 

2.意外な穴場は?

意外な穴場もある。それは

校長室

である。学校を訪れて校長室に案内されると、つい隅から隅まで見回してしまう。

校長の思いの込められた言葉が書かれた掲示物や学校で取り組んでいる活動が見えるような掲示物が所狭しと貼られているからである。

校長室に入る機会があったら、素材をゲットしてこよう!

あなたの学校にも、おもしろい素材があふれているはずである。

【新刊】小さな道徳授業3

 

関連する教育図書

関連する教育情報

コメント

コメントがありません

人気のキーワード

人気特集ランキング