思いを声に出す

作成者:
日本標準

2月13日の日曜日。今は晴れているが午後から崩れるらしい。

3連休の最終日。ウォーキング以外ほぼ外に出ていない。

 

「感染拡大のスピードは明らかに減少」と、首相は強調されている。

ニュースでも、先週の平均を下回っていると、毎日。

もう何度も書いていることだけど、これらは国民の不安への回答にはなっていない。

私自身、どんどん「感染」が身近に迫っている。会社でも、家族関係でも。 

それはそうだ。 みんな「自宅待機」しかないのだから。

 

そんななか、「思いを声に出す」ことについて考えたい。

 

一つは、伊藤詩織さんの、性暴力を訴える活動。

伊藤さんの毅然とした行動に対して、社会は冷たい。

長い裁判が続いている。彼女はいろいろな中傷と攻撃にさらされている。

そして、伊藤さんの行動と発言はすばらしい。

残念な、日本の男社会・・・。

 

もう一つは、北京五輪でのウクライナ選手の「戦争は要らない(NO WAR)」の訴え。

戦争賛成論者は、世界に一人もいない(はず)。

なのに五輪開催中にも、(ウクライナ侵攻による)戦争が始まりそうだとか。

このウクライナ選手は、人として当たり前の訴えをしていると私は思う。

 

ウイルス禍が長引き、「自宅軟禁状態」が続いているなかで、何か学ぶとしたら「思いを声に出す」大切さではないだろうか。

北朝鮮では、中国では、ロシアでは、ミャンマーでは、人々は思いを口に出せない。

そして必死に耐えて、生きている。

そんな(声を出しにくい)国が、増えているような気がする。

 

何でも思ったことが言える(はずの)日本。

「思いを声に出す」ことを大切にしなければならない。

 

コメント

コメントがありません

人気特集ランキング