言葉の力を信じて
2月7日の日曜日。立春も過ぎ、春の足音が。
先日の5日、身内だけで簡単な一周忌を済ませた。
遠方の友人や親類から、温かい言葉が。
そのさりげない言葉が、心に沁みた。
さて話は変わるが、
日本では20代の若者の3割しか選挙の投票に行かない。
これは世界の中で極めて珍しい現象だ。
自分の将来に不安も心配も無いからと、安心の棄権か?
どうせ自分の1票では何も変わらないというあきらめか?
この現象の原因に、政治家の言葉(表現)があると思う。
「仮定の話には答えません」
イヤイヤ、将来への不安や関心ごとの質問が大半だろう。仮定の話にこそ答えなくちゃあ。
「○○についてのコメントは差し控えます」
イヤ、これはつまり何も答えていない。
記者会見などでは、この二つの言葉が多い。
そして数日前には、元首相の性差別発言だ。
(しかも謝罪会見で怒りまくっていた!)
さらに、昨今の「スマホ脳」という単語とマークの羅列現象。
まるで言葉の貧困砂漠状態だ。
他の生物に比べて唯一の特性である「言葉」。
言葉で気持ちを伝え、受け止める。
私は、この1年間どれだけ言葉で励まされてきたか。
もっと、言葉を大切に使おうよ。
コメント
コメントがありません