【後編】社会科資料集5年でバーチャル地球儀を使おう!

作成者:
日本標準

バーチャル地球儀後編

日本標準から発行している社会科資料集では、採択するとオンライン版デジタル社会科資料集「しゃかWEB」が無料で使えることをご存じでしたか?
社会科資料集5年のしゃかWEBから、バーチャル地球儀の使い方を紹介します。
※この記事は後編です。

1.地球儀上で日本とらくらく面積比較♪

さっそく右側のアイコン一覧から「面積くらべ」のボタンをクリックしてみましょう。

面積くらべ

面積くらべ表示画面

真ん中に赤い日本列島が現れました!
この状態で地球儀を動かすと…

面積くらべ表示画面

赤い日本列島の位置は変わらずに地球儀上で面積を比べることができます。
国ごとに見るなら国勢図を使うのがおすすめ!

面積くらべ表示画面

前編同様、インドのところまで来ました!
日本列島と見比べると、インドがとても広いことが分かりやすいですね。

日本とインドの面積くらべ

この状態でインドの赤点をクリックして、数字上で比べることもできますよ♪

2.日本と同じ緯度上にある国はどこ?

面積くらべで前面に出てきた日本と、地球儀の日本の位置を合わせて、
地軸を固定してまわすと日本と同じ緯度にある国がわかります。
実際にやってみましょう。

日本と中国

下準備で、「緯度経線」「国勢図」「面積くらべ」をクリックしましょう。

日本とトルコ

次に、面積くらべで表示された日本列島を、地球儀上の日本と重ねてから「地軸固定」を押しましょう。
これで準備はOK!それでは日本と同じ緯度上にある国を見ていきましょう♪

日本とトルコ

地球儀を少し回すと、中国の首都である北京が秋田県とほとんど同じ緯度上にあることが分かります

日本とトルコ

続いて地球儀を回していくと、今度はトルコの首都であるアンカラと秋田県の緯度がほとんど同じであることが分かります。
つまり、北京とアンカラ、秋田県はほぼ同じ緯度上にあるんですね♪

日本とカナダ

さらに地球儀を回していくと、カナダの首都であるオタワは北緯45度で、日本では北海道の北の端あたりとほとんど同じ緯度であることが分かります。
世界地図で見ると気づきにくいですが,実際に日本と比べてみると,気温などが想像しやすいですね

小さくて見にくい場合は地球儀を拡大してみましょう。

拡大・縮小

バーチャル地球儀では、マウスホイールを動かすだけで簡単に拡大・縮小ができます♪

まとめ

いかがでしたか?バーチャル地球儀には他にも様々な機能がついています。
子どもたちと一緒に面積くらべをしたり、大陸や海洋を確認したりして是非活用してみてください。

関連する学校教材

関連する教材・教具特集

コメント

コメントがありません

人気のキーワード

人気特集ランキング