スマホ時代

作成者:
日本標準

9月29日の日曜日。  怖ろしい。もう10月だなんて!

能登半島では、行方不明の家族の捜索が続いている。「フッと帰って来るような気がして」と。

そんななか、自民党の総裁選が終わった。この期間の報道機関は材料に困らなかった。

結果にコメントはしないが、なぜ総裁選が行われたかは忘れてはならないだろう。

統一教会問題、裏金問題、議員の個人的なトラブルや不法行為が続き、国民に大きな不信が広がったからだ。

ということは、首相の所信表明、新閣僚の言動に着目する必要がある。

選挙の間、数々の「公約」を聞いた。また、質問に一斉に答えない項目もあった。皆さん、新内閣でいろいろな要職に就かれることになるのだから。



仕事柄、教育の話も。

数日前の新聞で「SNS時代の警鐘」として「SNSで読解力低下」「長文読解で無答増加」(日経新聞)。

「読書量の減少が原因か」「読解力不足は活字離れから」等の解説がされていた。

スマホを手にしたら、本は読まない。そこにはもっと刺激的な世界が広がっているから。

ずっと知りたかったこと、親には知られたくないこと、自分の秘密の悩みについて・・・。

でも、今は親世代がそれを注意できない。その世代こそ、もっとスマホに埋没しているから。

そして、世界各地でスマホ制限の条例が生まれてる。 やれやれ、・・・人間とは厄介だ。

自分たちで作って、そのことで深刻に悩んでいるんだから。

コメント

コメントがありません

人気特集ランキング