災害への備え、わかってはいるけど・・・。
10月7日の日曜日。ほぼ快晴の朝だ。
昼には30度を超えると予想されている。 真夏だ!
台風25号は熱帯低気圧になったが、東北や北海道ではまだ雨の心配があるらしい。
そして地震と台風で、北海道の観光客が激減して深刻らしい。
それにしてもこの日本、災害が増えたのではなかろうか。
地震は全国各地で起こっているし、台風が来れば、洪水、氾濫、土砂崩れが頻発する。そして、その被害程度が年々ひどくなっている気がする。
皆さんは、災害への備えは充分ですか?
わが家の備えをチェックしてみた。
昔、防災グッズをそろえたことを思い出して、それを確かめた。
リュックの中には、避難用ロープ、ビニルシート、ローソク、そして乾パンや缶詰などが入っていた。リュックの隣にはペットボトルの水が3本。
いつそろえたのか? ・・・たぶん、東日本大震災のときだと思う。
とすると7年以上経っている。 水や乾パンは駄目だろう。
いざというときのための備え、よく言われるが、わが家は不合格だ。
みなさん、ちゃんとされているのだろうか?
学校で安全教育を受けている子どもが家庭にいたら、少しは違うのかもしれない。
正直、乾パンや水が少しあっても、いざというときに役立つのかどうか、さっぱりピンと来ないのだ。
数秒で家の裏から土砂が襲って、・・・と聞くと、無力感が先に立つ。
だも、備えは大事なのだろう。 今度ちゃんとしよう。(すぐやろうとしていない。)
一つ、嬉しいことがあった。
昨年末に購入したシクラメンの鉢に、花が咲いた。2輪。
今年のはじめに花が咲き終わったとき、葉っぱの勢いが見事だったので、庭にちょこんと置いておいてそのままにしていた。
その鉢に咲いたのだ。薄いピンクの花が。 妻が見つけた。
まったく知識が無いので、それが当たり前のことか、めでたいことか知らない。 でも、何だかいいことが起こりそうで・・・。
先日の台風で車庫のシャッターが壊れた。
もうすぐ、その工事の人がやってくる・・・。
コメント
コメントがありません