日本標準まつり 10月4日(土) 待ってまーす!
9月27日(日)の朝、秋晴れだ。
朝の散歩のときに通る家並みの庭から、金木犀が香ってくる。
秋が深まる、いい季節だ。
御嶽山が噴火した。登山者がまだ全員戻れていないようで心配。
火山灰というのは、私は桜島で経験しているが、あれは大変だ。
灰というより、小さな石だもん。降られて、くっついたらもう始末が悪い。
さて昨日の土曜は、初めて孫の運動会に行ってみた。
3年生と1年生がいるが、これまで日本標準まつりと重なり、行けなかった。
妻にも、孫の運動会というのを見せてやりたかった。
二人それぞれの80m走と60m走を応援して見ていたのだが、まあ、ほほえましく、そして不思議な気持ちだった。
30年ほど前に、同じその場所をその子の親たち(つまり息子や娘)が走っていたから。
イメージが重なり、応援している自分は、祖父か、父親か・・・?
ただ、違いもあった。 それは子どもの数。
昔の半分くらいだったようだ。 これは少し切ない。
そしてその1週間後は、日本標準まつりだ。
10月4日(土)午前10時~、埼玉県日高市の統合物流センターにて。
今年も、多くの実行委員や協力者の努力で、準備されている。
センター建設以来の「地域と共に!」の理念で続いてきた。
何より、子どもたちが、いろんなモノづくりに挑戦するのがいい。
そのうち、親のほうが本気になってきて、子どもがほかに行きたいと言っても動かない。
そうか、モノは買うだけじゃなく、自分で作ることもできるんだ!
自分で(苦労して)作ったものは断然カッコいいし、大事にする。
そんな輪が広がっているのが、日本標準まつりなのだ。
ご都合のつく方、ぜひ、ぜひ、ご参加ください。
さあ、10月。
仕事のほうも、また新たな段階に入っていく。
気を引き締めて、進みたい。
コメント
コメントがありません