冬のオリンピックも、面白い!

作成者:
日本標準

2月25日の日曜日。昨日よりグンと寒い曇り空だ。

 

元々体育会系の私は、スポーツはやるのも見るのも好きだが、九州生まれのため、冬のスポーツは馴染みが薄かった。知識が無かった。

それが今、パシュートとかマススタートとか、そんな言葉を覚えてしまったのだ。

それからこれは前から知っていたがカーリングもすごかった。

個人競技の緊張感もすごいが、チーム競技のほうが私には面白い。

協力し合う様子や、信頼感、そして慰め合ったり、抱き合って喜ぶ様子が、たまらなく良い!  もう、感動してしまう。

パシュートも、昨晩のマススタートも、たぶん個人記録というか、出場選手の総体での比較という意味では、他チームに後れを取る部分もあると思える。でも、勝利した。

昨晩のマススタート、あのお姉ちゃんのほう。小さい体で、ぴったりオランダ選手をマークして、じっと我慢して、最後の最後、ここしかないという瞬間にトップに立ち、ゴールした。

会心のレース、とにかく見事だった。

パシュートの練習の積み重ねが活きたのだろうか。個人種目だがチーム競技のような気もちで見ていた。

やっぱり、スポーツっていいなあ!

(あれ、私が感動しているのは、すべて女性の競技だ。)

 

話は変わって、例によって一つだけ世の中にいちゃもんを。

「働き方改革」という政治課題で政府は「裁量労働制」の拡大を打ち出している。

「裁量労働制のほうが労働時間が短くなる場合がある」とかなんとか首相も言ったらしい。

しかし私たちは(ほぼ)誰でも知っている。「裁量労働制」は「サービス残業の合法化」につながることを。

でなければ、企業はそれをやろうと考えない。

業務の内容について精査しなければならないことは当然。でも裁量労働制の拡大は危険だ。特に大企業だ。過労死を呼び込む。

 

一定の割り増しを付けることで、残業(時間外労働)という制度を設定していない学校で、今教師の労働時間が大問題になっている。このことを忘れてはならない。本質は同じだ。

 

知性というのか、

   ・・・もっと人間味のある論議ができないものだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

コメントがありません

人気特集ランキング