2020年 新年度会議スタート

作成者:
日本標準

1月19日の日曜日。

一昨日の17日は今年第1回目の全社員会議、そして昨日は東京都の販売店さんの新年度会議を開いた。

いよいよ「2020年新学習指導要領」がスタートする。

社内の会議も、東京の会議も、良いスタートができたと思う。

まずは3月いっぱいまで、全社員で走り抜ける覚悟だ。

 

その中でも話したことだが、「これからの世の中が、どうなるのかわからない」ということ。

おとなから子どもまで、そして高齢者も、これからのことがわからない状態。

現代のIT社会(スマホ社会)では、何が真実かフェイクか、本当は知りようがない。

そしてその氾濫する「情報」に翻弄されている私たち。

私は二日間の会議で、今大事なことは「人間としての心の在りよう」ではないかと問いかけた。

 

公教育の使命「誰も置き去りにしない教育」、今こそ必要性を増していると思わざるを得ない。

「求めない」「ほどほどでいい」「人づきあいが苦手」「結婚願望がない」「ひとりがいい」・・・現代の若者の傾向といわれる。

そうだろうか。

求めたくても難しいから、とあきらめの裏返しではないのか。

 

そんな気持ちで、明日からもみんなに語り掛けていきたい。

 

17日は、妻の72回目の誕生日だった。

夕方病室に行くと、ベッドにバースデーカードが置いてあった。

担当の看護師さんたちが寄せ書きをしてくれていた。

昨日東京の会議が終わって病院に行って、受付の面会用プレートを受け取るとき、向こうから「山田さんですね?」と言われた。

私は、この巨大病院で面会者のベテランになったようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

コメントがありません

人気特集ランキング